
2010年12月31日
2010年12月29日
2010年12月28日
2010年12月25日
12月25日 サンタのプレゼント
今日はいつもの週末の朝とはちょっと違い
子供にとっては 楽しい 目覚めでしょう(^0^)
サンタさんのプレゼント 朝イチで枕元にしこんでおきましたからね!!!

上のぬいぐるみが下の子、下のおもちゃが 上の子のです。もう起きて びっくりしてるかな
しかし 上のお兄ちゃんは 半信半疑 のサンタさんですが
プレゼント があれば サンタさん かどうかは どうでもいいみたいです

私は ふと フィアット500が気になってます(^^’’’
子供にとっては 楽しい 目覚めでしょう(^0^)
サンタさんのプレゼント 朝イチで枕元にしこんでおきましたからね!!!

上のぬいぐるみが下の子、下のおもちゃが 上の子のです。もう起きて びっくりしてるかな
しかし 上のお兄ちゃんは 半信半疑 のサンタさんですが
プレゼント があれば サンタさん かどうかは どうでもいいみたいです

私は ふと フィアット500が気になってます(^^’’’
タグ :クリスマスプレゼント
2010年12月24日
2010年12月22日
2010年12月21日
2010年12月21日
大好きな靴
私は靴が大好きでして 特にブーツが(足が少しでも長く見えるから??)
その中でもお気に入りが
クロケット&ジョーンズのブーツです
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
その中でもお気に入りが
クロケット&ジョーンズのブーツです

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2010年12月19日
12月19日 餅つき
今日は私が住んでいる小郡市の地域の餅つきに行ってきました
子供だけでなく私も楽しみにしておりまして、
子供は餅つきが楽しみですが、私は食べる方でして…(^^’’’’’
ついたお餅をその場でいただける!!!
食べ方も 定番の 黄な粉餅 や黒胡麻に入れた餅
特に 餅のお気に入りの食べ方は大根すりに入れて食べること!!
これがオイシイのです!(^0^)!
そしてお餅には付き物の 漬物類です
近所の方々が色んな漬物を持って着ていただけるので
この漬物もこの餅つきの楽しみの1つです

最後には 今年の地域での夏祭りが雨で中止になりましたので、
その時のくじ引きがありました
結果は
家族で私以外はみな あたり で
私だけ
ハズレ
今度は 年末ジャンボ宝くじにかけます!!!!
子供だけでなく私も楽しみにしておりまして、
子供は餅つきが楽しみですが、私は食べる方でして…(^^’’’’’
ついたお餅をその場でいただける!!!
食べ方も 定番の 黄な粉餅 や黒胡麻に入れた餅
特に 餅のお気に入りの食べ方は大根すりに入れて食べること!!
これがオイシイのです!(^0^)!
そしてお餅には付き物の 漬物類です
近所の方々が色んな漬物を持って着ていただけるので
この漬物もこの餅つきの楽しみの1つです
最後には 今年の地域での夏祭りが雨で中止になりましたので、
その時のくじ引きがありました
結果は
家族で私以外はみな あたり で
私だけ
ハズレ
今度は 年末ジャンボ宝くじにかけます!!!!
2010年12月19日
2010年12月18日
s2000復活
s2000 復活しました!!!
どうやら O2センサーの誤作動みたいでして
コンピューターでリセットをしていただいたら
エンジンチェックランプが消えました。
今度またランプが出た時でリセットをしても
消えなかったら、O2センサーを交換しようとゆうことになりました
O2センサーは結構な値段がするみたいですので…
このまま壊れないで欲しいです。
それとエンジンのスロー回転が不安定だったのは、スロットルに
カーボンが付着していたのが原因だったみたいです
カーボンをとってもらったら、なんだエンジンのレスポンスが
良くなった!!!!
私のs2000をいつも見ていただいている
カーセンサーの社長さんありがとうございます(^0^)

いままでやっていた ライブドアのブログです藤澤鉄工の鉄工所ブログ
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
どうやら O2センサーの誤作動みたいでして
コンピューターでリセットをしていただいたら
エンジンチェックランプが消えました。
今度またランプが出た時でリセットをしても
消えなかったら、O2センサーを交換しようとゆうことになりました
O2センサーは結構な値段がするみたいですので…
このまま壊れないで欲しいです。
それとエンジンのスロー回転が不安定だったのは、スロットルに
カーボンが付着していたのが原因だったみたいです
カーボンをとってもらったら、なんだエンジンのレスポンスが
良くなった!!!!
私のs2000をいつも見ていただいている
カーセンサーの社長さんありがとうございます(^0^)
いままでやっていた ライブドアのブログです藤澤鉄工の鉄工所ブログ
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2010年12月17日
ダイハツ ムーブ
s2000はエンジンチェックランプが点灯したので
修理中です
よって代車の ダイハツ ムーブ
奥さんの車がオートマですが、ほとんど 運転しないので
久しぶりの オートマ
楽チン!!!!
そして小回りがきいて 前もよく見える
セカンドカー として 欲しいですね(^0^)

いままでやっていた ライブドアのブログです藤澤鉄工の鉄工所ブログ
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
修理中です
よって代車の ダイハツ ムーブ
奥さんの車がオートマですが、ほとんど 運転しないので
久しぶりの オートマ
楽チン!!!!
そして小回りがきいて 前もよく見える
セカンドカー として 欲しいですね(^0^)

いままでやっていた ライブドアのブログです藤澤鉄工の鉄工所ブログ
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2010年12月16日
12月16日 ホッパー製作
切り板の鉄板が入ってきました
サイズは厚さ19mm 縦1800mm 横1900mmです

フラットバーやアングルも19mmの切り板に付きます

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
サイズは厚さ19mm 縦1800mm 横1900mmです

フラットバーやアングルも19mmの切り板に付きます

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2010年12月15日
ランプが!!!!!
我が愛車 s2000もはや11年が経ちます
チョコチョコ 故障が出てきているのですが
今回は エンジンランプが点灯!!!!

ランプが点灯してからは エンジンのスローが不安定で信号待ちでも
エンストしそうです(^^’’’’’
今回はちょっとヤバイかも…
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
チョコチョコ 故障が出てきているのですが
今回は エンジンランプが点灯!!!!

ランプが点灯してからは エンジンのスローが不安定で信号待ちでも
エンストしそうです(^^’’’’’
今回はちょっとヤバイかも…
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2010年12月14日
2010年12月13日
七五三
今日はちょっと時期が外れました、上のお兄ちゃんの七五三に久留米の
高良大社に行ってきました。
高良山といえば 私が若い頃はちょっとした 走り屋さんには知られた場所でした
最近は、道に デコボコ が出来ているので走り屋さんはいなくなったのかな
それと夜景が有名です 今の私には無縁ですが…
肝心の七五三といえば
なれない着物に子供は大暴れ!!!
下の子はお母さんの見慣れない着物姿に
大暴れ!!!!

大暴れな1日で疲れましたが、やっぱり神社はパワースポットなので
しょうか。清清しくなりました(^0^)
高良大社に行ってきました。
高良山といえば 私が若い頃はちょっとした 走り屋さんには知られた場所でした
最近は、道に デコボコ が出来ているので走り屋さんはいなくなったのかな
それと夜景が有名です 今の私には無縁ですが…
肝心の七五三といえば
なれない着物に子供は大暴れ!!!
下の子はお母さんの見慣れない着物姿に
大暴れ!!!!

大暴れな1日で疲れましたが、やっぱり神社はパワースポットなので
しょうか。清清しくなりました(^0^)
Posted by ばなりぱ at
18:27
│Comments(0)