
2011年12月31日
子供と一緒に
今日は朝から子供と一緒に大掃除をしたり
テレビを見ていました
朝は ひつじのショーン
私もこのクレイアニメ(ねんどアニメ)が大好きでしてビデオで
借りてまでも子供と一緒に見ています
今日は NHKであってました(^0^)

そしてただいま またもや NHKで機関車トーマスがあっているので
見ています
いつの間にかCGになっているので ビックリ!!!
CGになっても楽しい アニメです

下の子が真剣に 見ています
たぶんこの後
トーマスを買う
と ゆうでしょうね!!(^0^)!!
明日は お年玉をもって トイザラス に直行です
それでは皆様よいお年を
テレビを見ていました
朝は ひつじのショーン
私もこのクレイアニメ(ねんどアニメ)が大好きでしてビデオで
借りてまでも子供と一緒に見ています
今日は NHKであってました(^0^)

そしてただいま またもや NHKで機関車トーマスがあっているので
見ています
いつの間にかCGになっているので ビックリ!!!
CGになっても楽しい アニメです

下の子が真剣に 見ています
たぶんこの後
トーマスを買う
と ゆうでしょうね!!(^0^)!!
明日は お年玉をもって トイザラス に直行です
それでは皆様よいお年を
2011年12月30日
仕事納め
今日で仕事納めです。
工場内にはただいま仮組中のホッパー

また年初めから組み始めるホッパーの材料も入ってきております

今年最後の仕事で工場にしめ飾りをしました

来年も年初めから忙しくなりそうなので 周りの方々に感謝です。
工場内にはただいま仮組中のホッパー

また年初めから組み始めるホッパーの材料も入ってきております

今年最後の仕事で工場にしめ飾りをしました

来年も年初めから忙しくなりそうなので 周りの方々に感謝です。
2011年12月29日
ホッパー完成
今日は12月29日 どうにか年内に完成しました
後は明日 錆止め塗装をして完成です。


とうとう 今日合わせて3日で今年も終わり
今年やり残したことを考えてはいるのですが…
いっぱいありすぎて
来年は課題の多い年になります(^0^)
2011年12月27日
2ケタ×2ケタの暗算
NHKであっていた2ケタ×2ケタの暗算の本
奥さんに買ってきてもらいました
これ 現役東大生が考案しただけあって
驚き!!!!です。

写真にある おさかなプレート を使って
計算するのですが、
ほーう の一言です(^0^)
奥さんに買ってきてもらいました
これ 現役東大生が考案しただけあって
驚き!!!!です。

写真にある おさかなプレート を使って
計算するのですが、
ほーう の一言です(^0^)

2011年12月26日
ホッパー溶接中
気がつけば今週で 今年も終わり
毎年のことですが 1年は早いです
あっと ゆう間
来年は私も40歳
来年こそは 目標をきちんと定めて
仕事に家庭に また趣味にと頑張っていきたいと思います。
今年中に納める ホッパー溶接中です
今回のホッパーは頭デカッチでして
開口部分が大きく、
また鉄板同士の溶接が 角度がついていますので
手のかかるホッパーです(^0^)
2011年12月24日
いも虫みたいな…
鉄にキリを使って穴を開けていると
面白い形の鉄のカス(キリコ)が出来ます
まるで いも虫(^^’’’’

この形を作ろうと思ってもなかなか 出来ません
しかし 出来やすい条件がありまして
ちょっと昔のCMで鉄は柔らかいと言っている のがありましたが
鉄にも柔らかいのや堅いのがありまして
柔らかい鉄は特に このような いも虫状のキリコが出来やすいです
面白い形の鉄のカス(キリコ)が出来ます
まるで いも虫(^^’’’’
この形を作ろうと思ってもなかなか 出来ません
しかし 出来やすい条件がありまして
ちょっと昔のCMで鉄は柔らかいと言っている のがありましたが
鉄にも柔らかいのや堅いのがありまして
柔らかい鉄は特に このような いも虫状のキリコが出来やすいです
2011年12月23日
ゴリゴリ と
明日はクリスマスイブ
まだ 子供にはプレゼント買ってません
ちょっと
やばいかな
この後 夢タウンにでも行こう
仕事は
ボール盤を使って
17mmの穴を開けています

明日は久留米でも ホワイトクリスマスになるかな??
まだ 子供にはプレゼント買ってません
ちょっと
やばいかな

この後 夢タウンにでも行こう
仕事は
ボール盤を使って
17mmの穴を開けています

明日は久留米でも ホワイトクリスマスになるかな??
2011年12月22日
ホッパー製作中
ここ久留米市の今日は
寒い の一言でした
朝はそれほど 寒くは感じなかったのですが、
時間が経つにつれて だんだんと冷えてきました(^^’’’’
こんな寒い時には 溶接作業がありがたいです。
溶接中は暖かいですからね(^0^)
ただいま 溶接中のホッパーです

明日は天皇誕生日で祝日ですが、頑張って仕事します!!
2011年12月20日
2011年12月17日
寒かったですが…
この前、JR久留米駅の近くを通っていまして
時計を見ると夕方の4時55分
これは見れると思い 急いでパーキングに車を止めて
子供と ダッシュ!!!
5時ぴったりに田中 久重(からくり儀右衛門)さんのからくり時計を見ることが
出来ました。
子供 喜びますね
私もですが…
それにしても 寒かったです(^^’’’’

時計を見ると夕方の4時55分
これは見れると思い 急いでパーキングに車を止めて
子供と ダッシュ!!!
5時ぴったりに田中 久重(からくり儀右衛門)さんのからくり時計を見ることが
出来ました。
子供 喜びますね
私もですが…
それにしても 寒かったです(^^’’’’

タグ :からくり時計
2011年12月16日
ホッパー完成
今日 ここ久留米市は天気予報どうりに
ちょっと だけ 雪が降りました。
10年くらい前は雪を見たら
滑りに行ける !!!
と喜んでいましたが
今では
寒い の
一言です

工場内ではホッパー完成です
このホッパーは約3mありまして
安全帯を着けての溶接作業でした
シュートと合わせると約6mです

只今溶接中のホッパーも高さが3mです
続けて 3m級のホッパーが来ると
ちょっとだけ 高いところでの溶接がなれます(^0^)

タグ :溶接
2011年12月13日
2011年12月10日
一度は運転してみたい…
ランボルギーニ
一度は運転してみたい 車です
かっこいい!!!!
このランボルギーニの設立者 フェルッチオ・ランボルギーニは
イタリアの名車 フェラーリを乗っていたが すぐに故障してしまい
文句を言いに行ったところ 鼻であしらわれたそうだ
その事がしゃくにさわり
フェラーリよりも壊れない車を作ったそうである。
ちょっと前にテレビであってました。
いまだにランボルギーニ車はすべて手作りだそうです(塗装も職人さんが手作業でやってました!!!)
こんな名車
乗ってみたいです

一度は運転してみたい 車です
かっこいい!!!!
このランボルギーニの設立者 フェルッチオ・ランボルギーニは
イタリアの名車 フェラーリを乗っていたが すぐに故障してしまい
文句を言いに行ったところ 鼻であしらわれたそうだ
その事がしゃくにさわり
フェラーリよりも壊れない車を作ったそうである。
ちょっと前にテレビであってました。
いまだにランボルギーニ車はすべて手作りだそうです(塗装も職人さんが手作業でやってました!!!)
こんな名車
乗ってみたいです

2011年12月08日
3段もののホッパー完成
ここ福岡県久留米市は今日は 雨
そして 肌寒いです

溶接をしているときは 暖かくていいのですが
鉄板を けがく 時はさすがに寒いです(^^’’’’
明日は子供の誕生日
しかし私は 忘年会
息子よ すまない

プレゼントは買ってあるから ゆるしてくれよ
仕事の方は
3段物のホッパー完成
1段目と2段目です
2段合わせた高さは4,2m

2段目と3段目です

3段合わせた合計は 約7mです
2011年12月05日
マタンプシ
子供がマタンプシと言って 切絵をしているので
マタンプシとは何?
と思って調べたら
アイヌ語で刺繍した鉢巻きの事で、主に儀式祭礼などの、正装時に使用します。
と書いてありました
しかし 家の子は模様の入った色を使って切絵をすることを
マタンプシ
と思っているみたいです(^0^)


2011年12月01日
我々は宇宙人です
下の子供が大好きなキャラクター
トイストーリーに出てくるもので
私も大好きです
このキャラクターのおもちゃを持って来ては
( 我々は宇宙人です!! )
と言って遊んでいます。
東京ディズニーランドのお土産でもらった
このおもちゃ
私は30分経っても出来なかったのですが、
子供は1発で すんなり 出来ました(^^’’’’

出来なかった私は
並べるだけ…

この大きさと 数の多さ なんだか 大好きです(^0^)
トイストーリーに出てくるもので
私も大好きです
このキャラクターのおもちゃを持って来ては
( 我々は宇宙人です!! )
と言って遊んでいます。
東京ディズニーランドのお土産でもらった
このおもちゃ
私は30分経っても出来なかったのですが、
子供は1発で すんなり 出来ました(^^’’’’

出来なかった私は
並べるだけ…

この大きさと 数の多さ なんだか 大好きです(^0^)