
2011年03月28日
マラソン大会
やってきました 小郡のマラソン大会
結果から 申しますと
惨敗です
11kmまではkm/5分で走っていたのですが、
12kmを超えたあたりから、左足の膝の横から
太股にかけて 痛みが出てきて
それからがもう…
どうにか こうにか 完走はできました
やっぱり 練習不足でした(^^’’’’
それにしても マラソンブームですね
なんと参加者が4000人!!!!!
人 人 人でした

参加賞はミズノ の帽子です
大会の記念にはなるのですが、出来れば 刺繍が無ければ…
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
結果から 申しますと
惨敗です
11kmまではkm/5分で走っていたのですが、
12kmを超えたあたりから、左足の膝の横から
太股にかけて 痛みが出てきて
それからがもう…
どうにか こうにか 完走はできました
やっぱり 練習不足でした(^^’’’’
それにしても マラソンブームですね
なんと参加者が4000人!!!!!
人 人 人でした

参加賞はミズノ の帽子です
大会の記念にはなるのですが、出来れば 刺繍が無ければ…
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
Posted by ばなりぱ at
19:07
│Comments(0)
2011年03月21日
奥さんからのプレゼント
マラソン大会に向けてのプレゼントを
奥さんからもらいました
ワコールの CW-Xの靴下です。
体的には いっぱい いっぱい ですので
物に頼るしかない私としては ありがたいプレゼントです(^0^)
これを 履いて完走目指します!!!

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
奥さんからもらいました
ワコールの CW-Xの靴下です。
体的には いっぱい いっぱい ですので
物に頼るしかない私としては ありがたいプレゼントです(^0^)
これを 履いて完走目指します!!!

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2011年03月19日
3月19日 ホッパー完成
今日は土曜日なので 気持ち的にゆとりが出たので
今日も5時30分に起きて いつもより長い距離を走りました
今度のマラソン大会まで後少し
ちょっと 焦ってます(^^’’’’
仕事は
朝一で納品してきました
完成したホッパーです。
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
今日も5時30分に起きて いつもより長い距離を走りました
今度のマラソン大会まで後少し
ちょっと 焦ってます(^^’’’’
仕事は
朝一で納品してきました

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2011年03月15日
3月15日 ちょっと変わった形のホッパー完成
先日、納品したホッパーシュートとシュートです
溶接中です。
半自動とアーク溶接機を使い分けて 溶接しております。
アーク溶接棒の方がビートが綺麗なので(^-^)


こちらが シュートです

ホッパーシュートの上にシュート
を乗せた状態です。

こちらは ただいま制作中のホッパーです。

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
溶接中です。
半自動とアーク溶接機を使い分けて 溶接しております。
アーク溶接棒の方がビートが綺麗なので(^-^)


こちらが シュートです

ホッパーシュートの上にシュート
を乗せた状態です。

こちらは ただいま制作中のホッパーです。

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2011年03月09日
真っ黒 くろすけ 出てお出で(^0^)
この前の日曜日6日に うきは市吉井町に行ってきました
あいにくの雨でしたが おひなさま が飾ってあるので
町中には人が けっこういました。
私は おひな様 よりも アンティークの時計を見つけに…
けっこういい SEIKOのスカイライナーがありましたが、
見るだけ にしておきました(^^’’’’
小腹が空いてきたので、なにかないかな?と
ぶらぶら 歩いていると パン屋さん 発見!!!
monaパン
店内に入ると パンのいい香りがします
子供達はすぐさま 自分のお気に入りのパンを見つけます

真っ黒くろすけ

トトロ

定番の あんぱんまん
ちょっとのつもりが けっこうな 買い物になってしまいました(^^’’’’
あいにくの雨でしたが おひなさま が飾ってあるので
町中には人が けっこういました。
私は おひな様 よりも アンティークの時計を見つけに…
けっこういい SEIKOのスカイライナーがありましたが、
見るだけ にしておきました(^^’’’’
小腹が空いてきたので、なにかないかな?と
ぶらぶら 歩いていると パン屋さん 発見!!!
monaパン
店内に入ると パンのいい香りがします
子供達はすぐさま 自分のお気に入りのパンを見つけます

真っ黒くろすけ

トトロ

定番の あんぱんまん
ちょっとのつもりが けっこうな 買い物になってしまいました(^^’’’’
2011年03月08日
3月8日 3段物ホッパー完成
最近 花粉症に悩ませなれながら、
朝 5に30分に起きて 走っております
27日がマラソン大会ですので頑張ってます!!
走る時も マスク をしているのですが、めがね が
くもって しょうがありません(^^’’’’
めがねの曇り止めを買わなければ…
仕事は

重ねて2段物にした状態です


ちょっと変わった形でして
下の段のホッパーシュート

こちらが上に乗る物の
シュートです
これを重ねると 一番最初の写真のようになります
朝 5に30分に起きて 走っております
27日がマラソン大会ですので頑張ってます!!
走る時も マスク をしているのですが、めがね が
くもって しょうがありません(^^’’’’
めがねの曇り止めを買わなければ…
仕事は

重ねて2段物にした状態です


ちょっと変わった形でして
下の段のホッパーシュート

こちらが上に乗る物の
シュートです
これを重ねると 一番最初の写真のようになります
Posted by ばなりぱ at
10:57
│Comments(2)
2011年03月01日
2月28日 結婚記念日
2月28日は仮の結婚記念日です
なぜかとゆうと
結婚式を挙げたのは ウルー年の2月29日だからです。
本来は4年に一回しか結婚記念日は来ないのですが
そうゆう訳にはいかないので、
2月28日が結婚記念日です。
来年には上の子が小学生になり
月日が経つのが 早くなったような気がします(^^’’’’
話は変わり 今月おこなわれるマラソン大会に向けて
朝 5時30分 起きで練習をしています
子供の前では ちょっと いいとこ見せたいので頑張っております!!
仕事の方は

先日 納入しましたホッパーです

そして ただいま制作中のホッパーです
今日にはシュートの材料も入ってくる
予定です。
なぜかとゆうと
結婚式を挙げたのは ウルー年の2月29日だからです。
本来は4年に一回しか結婚記念日は来ないのですが
そうゆう訳にはいかないので、
2月28日が結婚記念日です。
来年には上の子が小学生になり
月日が経つのが 早くなったような気がします(^^’’’’
話は変わり 今月おこなわれるマラソン大会に向けて
朝 5時30分 起きで練習をしています
子供の前では ちょっと いいとこ見せたいので頑張っております!!
仕事の方は

先日 納入しましたホッパーです

そして ただいま制作中のホッパーです
今日にはシュートの材料も入ってくる
予定です。