
2012年10月30日
ホッパー
最近 あまりに 忙しくて 走るのサボっていました(^^’’’’
10日ぶりに 走ったら
体が
重い…
思うように 走れません
明日も リハビリ マラソンです
工場ではホッパー溶接中

ただいま 工場内には 3段もの の ホッパーが2台
計6個の大きな箱があり ホッパーだらけになっております(^0^)
10日ぶりに 走ったら
体が
重い…
思うように 走れません
明日も リハビリ マラソンです

工場ではホッパー溶接中

ただいま 工場内には 3段もの の ホッパーが2台
計6個の大きな箱があり ホッパーだらけになっております(^0^)
タグ :溶接
2012年10月29日
家の子 サル????
家の下の子 3歳
ゴーバスターが大好きでして いつも ゴーバスターのまねをしています
そんな 3歳児ですが サル みたいになんでも登ります
筑後川の堤防
ふと 見てみると 登ってる しかも 一人

結構 急ですが 登ってる!!!
私は 立って登ろうとしたのですが 無理
やはり はいつきばらないと 登れません(^^’’’’

登りきった後に うおー っと叫んでいました

上の小学1年生のお兄ちゃんは 途中で脱落…
サルみたいな子です(^0^)
ゴーバスターが大好きでして いつも ゴーバスターのまねをしています
そんな 3歳児ですが サル みたいになんでも登ります
筑後川の堤防
ふと 見てみると 登ってる しかも 一人

結構 急ですが 登ってる!!!
私は 立って登ろうとしたのですが 無理
やはり はいつきばらないと 登れません(^^’’’’

登りきった後に うおー っと叫んでいました

上の小学1年生のお兄ちゃんは 途中で脱落…
サルみたいな子です(^0^)
2012年10月27日
ホッパー溶接中
今日はいい天気
こんな日はゆっくり 釣りにでも行きたいのですが
お仕事していました
ただ今 ホッパー溶接中
明日は据え付け工事です。
もうすぐで11月
なんだか あっとゆう間でして
数日前までは 今月初めは 暑い 暑いと
言っていたのですが もう 寒い と言ってます
年末も近づいてくるな
そしたら 上の子の誕生日と クリスマス その後 お年玉か…(^^’’’’’
2012年10月17日
夕焼け雲
綺麗な夕焼け雲だったので
1枚 パシャ

それにしても今日は久しぶりの雨
徒歩通勤の私は 雨の日は長靴をはいて行くので
ついでに 子供の長靴も出して いたら
子供が この長靴ちいさい と
数ヶ月前に買った長靴なのに…
子供って成長早いですね
この歳になると成長しない私は 破けないと新しい長靴購入できません(^^’’’’’’
工場内ではホッパー完成
今回のホッパーは小ぶりな 3段ものです
1段目と2段目

2段目と3段目

2012年10月15日
高良大社の神幸祭
昨日 偶然にも高良大社の神幸祭りを見ました。
210号線を久留米方面に向かっていたら
渋滞している。
いつもはこれほど渋滞はしていないのですが、
なぜ???
と思っていたら
看板が 高良大社の神幸祭りが14日行われると書いてある
これで渋滞か!!!
縁起がいいので見て行くことに
ちょうど近くにコインランドリーがあったので
そこに車を止めて見ることにしました。
先頭には 鬼が2人
1人の鬼が家の子に近づいて来たら
下の子が泣き 上の子は逃げる!!!!
面白い光景でした(^0^)
そして行列の中には馬に乗った方もいました。
ちなみにこの神幸祭を調べてみたら
通常は50年に一度だそうですが、
今回は前回に行われた平成4年「御神期1600年田大祭」から20年ぶり。
次回はあと30年後
私が70歳の時にあるので
元気に70歳まで生きてまた見たいと思います。






2012年10月13日
こんなに揺れているとは
我がs2000 レッドゾーンが9000回転から
ボンネットを開け9000回転まで回してみたら
エンジン
揺れる 揺れる
こんなに揺れているとは思っていませんでした。
エンジン トルクダンパーいるかな。

工場内ではホッパーとシュート溶接中


タグ :s2000
2012年10月12日
ホッパー完成(^0^)
今日の久留米市は朝方は 非常に寒かったのですが
日中になると 暖かい(^0^)
保育園や小学校でもこの温度差によるものでしょうか
風邪をひいて休んでいる子が多いみたいです。
私はアレルギーでくしゃみをしているので
風邪ですか? とよく聞かれます。
アレルギーでしてとゆうと
この時期に と驚かれます
私自身も なぜこの時期にとおもいますね(^^’’’’’
工場内では ホッパー完成
日中になると 暖かい(^0^)
保育園や小学校でもこの温度差によるものでしょうか
風邪をひいて休んでいる子が多いみたいです。
私はアレルギーでくしゃみをしているので
風邪ですか? とよく聞かれます。
アレルギーでしてとゆうと
この時期に と驚かれます
私自身も なぜこの時期にとおもいますね(^^’’’’’
工場内では ホッパー完成

2012年10月10日
ゴーバスターズ!!!!
ゴーバスターズを見に行きました!!!
下の子が大好きでして ちょうど祝日の8日、体育の日
午前中は仕事をしまして 午後から 吉野ヶ里公園に行ってきました。
6日、 7日、8日とイベントがあっていまして
そのメイン イベントとしてゴーバスターショーです。
期待はそれほどしていなかったのですが、
見たら けっこう 面白い!!!!
子供以上に 楽しみました(^0^)



ショーが終わった後は、公園内の遊具で遊び
これまた 楽しかったです。
それにしても吉野ヶ里公園
広い
あまりにも楽しかったので今月中にまた行きます(^0^)
帰りに寄った温泉も良かった。




下の子が大好きでして ちょうど祝日の8日、体育の日
午前中は仕事をしまして 午後から 吉野ヶ里公園に行ってきました。
6日、 7日、8日とイベントがあっていまして
そのメイン イベントとしてゴーバスターショーです。
期待はそれほどしていなかったのですが、
見たら けっこう 面白い!!!!
子供以上に 楽しみました(^0^)



ショーが終わった後は、公園内の遊具で遊び
これまた 楽しかったです。
それにしても吉野ヶ里公園
広い
あまりにも楽しかったので今月中にまた行きます(^0^)
帰りに寄った温泉も良かった。




2012年10月09日
今日の夕焼け
日曜日は運動会 そして昨日は吉野ヶ里公園に行って
ゴーバスターのショーを見る。
なんだかあっとゆう間の連休でした。
今日の夕焼け

Posted by ばなりぱ at
18:11
│Comments(0)
2012年10月08日
運動会(^0^)
昨日は ぜっこうの運動会日和
子供たちは 元気に 運動場を駆け回っていました!!

保育園の子たちは、皆同じ体操服を着て 同じ帽子をかぶっているので
いざ わが子の出番になってもどこにいるのか???
あれ???
見つけだすのが大変でした(^^’’’’


競技を見ているのも面白いのですが、
座っている子供たちを ふと 見てみると
隣のこと遊んだり 砂を投げたり ママと言って泣いている子
自由 きままな子たちです(^0^)


最後に年長さんの演技がありましたが、
よくここまで 出来るな と思うくらいにやってました。

それにしても 暑い1日でした。
子供たちは 元気に 運動場を駆け回っていました!!
保育園の子たちは、皆同じ体操服を着て 同じ帽子をかぶっているので
いざ わが子の出番になってもどこにいるのか???
あれ???
見つけだすのが大変でした(^^’’’’
競技を見ているのも面白いのですが、
座っている子供たちを ふと 見てみると
隣のこと遊んだり 砂を投げたり ママと言って泣いている子
自由 きままな子たちです(^0^)
最後に年長さんの演技がありましたが、
よくここまで 出来るな と思うくらいにやってました。
それにしても 暑い1日でした。
2012年10月07日
ハートマークの種
家の庭には風船かずらがたくさんなってます。
本物の風船のように中に空気が入っているので、子供たちは
ポン と潰しては大喜び!!
中に入っている種にはハートマークが付いているので
不思議そうにみています(^0^)
2012年10月06日
明日も運動会
明日は運動会
先週は小学校
明日は保育園
2週続けてです 今日は涼しいのですが、
明日もこんな天気だったらいいのにな(^0^)
下の子 走りには自信があるみたいですが
おっちょこちょい ですので なにか 走っている時にこけそうです。
コケないのを祈るばかりです。

タグ :運動会
2012年10月04日
溶接中
最近 なんだか みょーに 眠たいです。
よって 2度寝することが多く 毎日 朝 走れていません(^^’’’’
やばいです。
走らないと なんだか 体の調子がイマイチ…
肩こりも またなってきましたし
明日は 2度寝ぜずに 走ります!!
話は変わりますが
車を何気に見ていたら
懐かしいかな ウーパー ルーパー に見えてきました。
若い方は 知らない人が多いかな ?

仕事は
ホッパー溶接中です
ちょっと変わった形のホッパーです

よって 2度寝することが多く 毎日 朝 走れていません(^^’’’’
やばいです。
走らないと なんだか 体の調子がイマイチ…
肩こりも またなってきましたし
明日は 2度寝ぜずに 走ります!!
話は変わりますが
車を何気に見ていたら
懐かしいかな ウーパー ルーパー に見えてきました。
若い方は 知らない人が多いかな ?

仕事は
ホッパー溶接中です
ちょっと変わった形のホッパーです

2012年10月02日
最後に面白いハプニング
この前の日曜日は小学校の運動会でした
台風が来るので たぶん延期だろうと思っていましたが
天気もそれほどくずれることもなく
無事 運動会が行われました。
この日は朝は寒く 昼からは 暑い1日でした。
いまどきの運動会は生徒が少ない分、
子供達の出番が多く 教える先生たちも 大変だったろうな
と思いました。


家の子に 運動会での一番の楽しみは と聞くと
踊り
私の時には リレーだったのですが、家の子は どうも走るのが苦手みたいでして…
家の子の最後の出番で 大玉ころがし での ハプニング
この競技は大玉を数人で抱えて運んで行くのです。
この大玉を運んでいるときに一人の子がこけて
なぜか 家の子が 玉の下敷きに
写真を撮っていて 思わず 笑ってしまいました(^0^)
隣で見ている上級生がなんともいえない光景

最後に 笑いの出た楽しい運動会でした。
この後 運動会で頑張ったご褒美に
またもや 夢タウンのゲームコナーに行き
ポケモンのゲーム トレッタ を運動会以上に真剣にやっておりました(^0^)
台風が来るので たぶん延期だろうと思っていましたが
天気もそれほどくずれることもなく
無事 運動会が行われました。
この日は朝は寒く 昼からは 暑い1日でした。
いまどきの運動会は生徒が少ない分、
子供達の出番が多く 教える先生たちも 大変だったろうな
と思いました。
家の子に 運動会での一番の楽しみは と聞くと
踊り
私の時には リレーだったのですが、家の子は どうも走るのが苦手みたいでして…
家の子の最後の出番で 大玉ころがし での ハプニング
この競技は大玉を数人で抱えて運んで行くのです。
この大玉を運んでいるときに一人の子がこけて
なぜか 家の子が 玉の下敷きに
写真を撮っていて 思わず 笑ってしまいました(^0^)
隣で見ている上級生がなんともいえない光景
最後に 笑いの出た楽しい運動会でした。
この後 運動会で頑張ったご褒美に
またもや 夢タウンのゲームコナーに行き
ポケモンのゲーム トレッタ を運動会以上に真剣にやっておりました(^0^)