
2012年03月31日
最後の登園日
今日は子供の保育園に行く最後の日です。
保育園ですので、卒園式が終わった後も今日まで
行けました。
昨日の夜は 先生や違う小学校に行く 友達に 手紙と
手作りのプレゼントを作ってました。
初めての別れに 淋しさを感じていたようです。
小学校に入ったら新しい友達をたくさん作って
遊びまわってもらいたいです(^0^)

保育園ですので、卒園式が終わった後も今日まで
行けました。
昨日の夜は 先生や違う小学校に行く 友達に 手紙と
手作りのプレゼントを作ってました。
初めての別れに 淋しさを感じていたようです。
小学校に入ったら新しい友達をたくさん作って
遊びまわってもらいたいです(^0^)

2012年03月29日
仕上げ
今日も暖かいので 仕事が終わって髪を切に行こうと思います
坊主にしたいのですが、人相が悪くなり家族からの反対がありますので
ほどほどに 切ります。
工場内では
ホッパー仕上げです
溶接のカス、スパッターを取って、錆止めを塗装します


2012年03月27日
ホッパー完成
きょうも久留米は天気がよく
洗濯ものもよく乾きそうですね。
日中は暖かくても、朝はまだ寒いので
徒歩出勤の私は
フリースの帽子と手袋はまだ活躍しています(^0^)
ホッパー完成です
2段もののホッパーでして高さが1,9mと2,7mで4,6mです。



2012年03月26日
ぜっこうの釣り日和ですが…
今日3月26日はここ久留米市は天気のいい朝です(^0^)
平戸ではイカがあがっているみたいですので
こんな日はぜっこうの釣り日和ですが、
平日ですので 、仕事がんばります!!
平戸ではイカがあがっているみたいですので
こんな日はぜっこうの釣り日和ですが、
平日ですので 、仕事がんばります!!

2012年03月24日
ホッパー完成
今日の久留米市は雨もあがって 朝からいい天気(^0^)
しかし いい天気で気分もいいのですが、
黄砂が降ってくると予報も出ていますので
注意です
とうとう やって来ました
黄砂(--’’’’’’’’
工場内ではホッパー完成
2段もののホッパーでして
ホッパーとシュートの高さの合計が
5,5mです
高いです!!!!
このホッパーの下に プレス機付くので そうとうな高さになるはずです

しかし いい天気で気分もいいのですが、
黄砂が降ってくると予報も出ていますので
注意です
とうとう やって来ました
黄砂(--’’’’’’’’
工場内ではホッパー完成
2段もののホッパーでして
ホッパーとシュートの高さの合計が
5,5mです
高いです!!!!
このホッパーの下に プレス機付くので そうとうな高さになるはずです


2012年03月21日
ホッパー溶接中
今日の久留米市は気持ちのいい朝です(^^)
しかし こんないい天気の時は
花粉が飛んでます(^^’’’’’
薬 とマスクは手放せません。
先週納品したホッパーです

こちらのホッパーはただいま溶接中
このホッパー高さが3,3mもありまして
上のフランジ部分を溶接するときは
ちょっと 足がすくみます

このホッパーの上にはシュートも乗りますので
結構な高さです。

2012年03月18日
ドロだんご作りに夢中になり…
我が家の子供はドロダンゴ作りが大好きです。
雨が降った次の日などはいつも
こんなふうになります

私もあの だんごを作る時の べちょ としたドロの感触が好きですが…(^^’’’’
2012年03月16日
2012年03月15日
2012年03月14日
久留米市の天気は
今日の久留米市は天気がよくお昼休みにでも
靴を洗おうかな とおもっております(^0^)
白い靴が ねずみ色 近くになってきていますので…(--’’’’’

工場内ではホッパーに使用する鉄板が入って来ました

花粉も飛んで、来ているので
もう春です
冬物をなおそうと思っているのですが、朝晩が冷え込みますから
もう少しの間だけ活躍してもらいます。
ダウンジャケットだけは今日、天気がいいので 外に干してしまおうとおもいます(^0^)
靴を洗おうかな とおもっております(^0^)
白い靴が ねずみ色 近くになってきていますので…(--’’’’’

工場内ではホッパーに使用する鉄板が入って来ました

花粉も飛んで、来ているので
もう春です
冬物をなおそうと思っているのですが、朝晩が冷え込みますから
もう少しの間だけ活躍してもらいます。
ダウンジャケットだけは今日、天気がいいので 外に干してしまおうとおもいます(^0^)
2012年03月13日
2012年03月12日
2012年03月10日
2012年03月09日
育ててます
ついに我が家にもやってきました。
今話題の、『塩こうじ』!!!!!!!!!
名前がおなじなので他人(人?)とは思えないこうじ菌。
菌といっても、いい菌なんですよね。
ご近所にその菌を売っているところを奥さんが発見し早速買ってきたみたいです。
でも、買ってきたのは『こうじ』の状態。
それに水と塩をまぜて毎日かきまぜて育ててます(^^)
1週間くらいでたべられる『塩こうじ』に成長するようです。
なんでも塩の替わりにつかうと「やすいお肉もやわらかく」なったりするそうです(??)
どんな料理になるのか楽しみです。(^0^)!!!

今話題の、『塩こうじ』!!!!!!!!!
名前がおなじなので他人(人?)とは思えないこうじ菌。
菌といっても、いい菌なんですよね。
ご近所にその菌を売っているところを奥さんが発見し早速買ってきたみたいです。
でも、買ってきたのは『こうじ』の状態。
それに水と塩をまぜて毎日かきまぜて育ててます(^^)
1週間くらいでたべられる『塩こうじ』に成長するようです。
なんでも塩の替わりにつかうと「やすいお肉もやわらかく」なったりするそうです(??)
どんな料理になるのか楽しみです。(^0^)!!!

2012年03月03日
2012年03月02日
ホッパー
今日の久留米市は朝から
雨
最近、黄砂の影響で咳が出始めたのですが
雨が降ると空気がすんで気持ちよくなります。
しかし
雨の日は錆止め塗装をすると色がくすんでしまうので
その辺がちょっとですね(--’’’’
只今、工場内ではホッパー溶接中です


タグ :溶接
2012年03月01日
健康診断
さっき健康診断に行ってきました。
今年40歳 前厄ですので
隅々までみてもらいました。
昨日の夜9時から何も食べずに行って、
今日一番最初に口にしたのが
バリウム
いつも思うのですがバリウムを渡されるときに
検査がおわるまで ゲップ をしないでください
と言われるのですが
変な機械に乗り
グルグル 回ったり
逆さになったり
いろんな体勢になるわけです。
その状態での ゲップ の我慢
けっこうきついです(--’’’’’’
皆さん ゲップ 出てないのかな?
と 検査室から出てくる方を見ていたら
やっぱり
出てました
今日は早くバリウムを体内から出さなきゃいけないので
さっき 冷たい牛乳 一気飲みしました(^^’’’’’
