
2012年07月28日
頭が暑さで…
ここ久留米市はまたもや気温35度です
一体 工場内は何度あるのだろう?
室温計を置く勇気がありません(^^’’’’’’’
溶接をしていまして、暑さで頭が痛くなると
頭から 水をあびます
これ けっこう 気持ちよくて シャキッ としていいですよ!!!
ほおっておけば勝手に 乾きますからね(^0^)
たいてい 1日に5~6回はやります
ホッパー完成

Posted by ばなりぱ at
17:40
│Comments(0)
2012年07月26日
暑いです(^^’’’’
今日の久留米市は最高気温 35度
暑いです(^^’’’’’
この暑い中 タンク溶接していました
内側の溶接中は 暑い 暑い
先週は溶接中に熱中症になったので、
今回は水分補給と塩飴でのりきりました(^0^)

タグ :タンク溶接
2012年07月24日
暑すぎます…
ここ久留米市は 梅雨明けしたので、
なおいっそう 暑くなってきました(^^’’’’
ちょっと動いただけで 汗が
出て、 朝一でも仕事着がベチャベチャ 濡れてます。
しかし まだ 扇風機の風が涼しいので、
耐えられる涼しさなのかもしれませんね。
工場内ではホッパー溶接中

余談ですが、お昼テレビを見ていたら 画面上にイチロー
ヤンキースに移籍
ビックリ!!!!です。
川崎がちょっと かわいそうな気がします。
2012年07月23日
大変な先週でした
先週 1週間は 病気に悩まされました
まずは 下の子が今月初めから熱がでてそして
咳が出始めましたので、かかりつけの小児科に行ったところ
風邪と言われました。
しかし1週間経っても 夜中に2,3回せき込んで起き
熱を計ると 38度台!!!!
1週間このような状態が続いたので、
血液検査や肺のレントゲンを撮ったら
マイコプラズマ肺炎にかかっていました。
その後は紹介状を書いてもらい 聖マリアに行き
点滴の通院がはじまりました
そんな時に 上の子が水ぼうそうにかかり
上の子も病気になり
そして 最後に 私が 熱中症にかかりそして風邪をひきました(^^’’’’
やっと今日 上の子と私は治り、
下の子も熱と咳が治ったので、明日は点滴を打たなくてすみそうです(^0^)
ほんと疲れた 1週間でした。
一番疲れたのは奥さんです
3人の面倒を見てくれた奥さんに感謝 です(^0^)
ありがとうございます!!!
健康が1番大事だと 感じた1週間でした。
仕事の方はどうにかこうにか出来ました
先週 納品しました ホッパーです。

2012年07月15日
7月15日 久留米市は昨日とは打って変わって…
昨日の久留米市善導寺町は土砂降りでして
筑後川も氾濫するのか?
とゆう位の雨量でした。
今日は昨日と打って変わって
洗濯物もよく乾く いい天気です。
善導寺町のメインストリートでは 皆、ホースとブラシを持って
お店の中や前を掃除していました。
筑後川も氾濫するのか?
とゆう位の雨量でした。
今日は昨日と打って変わって
洗濯物もよく乾く いい天気です。
善導寺町のメインストリートでは 皆、ホースとブラシを持って
お店の中や前を掃除していました。

2012年07月14日
雨はあがったのですが…
ここ久留米市善導寺町は雨は上がったのですが、
この雨で災害が起きているのでしょう
210号線を うきは市 方面に消防車が何台も行ってます。

工場内ではホッパー溶接中です(^0^)

鉄板は19mm~9mmを使用していまして
高さが1,9mです。
雨が降っていましたので、窓を閉め切って
溶接をしていましたら、
暑いこと 暑いこと
扇風機が当たらないところで作業をしていると
汗が 噴き出てきます!!
2012年07月14日
2012年07月13日
高いです!!!
今日の久留米市は 雨
同じ九州内の熊本や大分は大変なことになっていますが
福岡県はそれほど被害はないみたいです。
工場内では4段ものホッパー完成
まずは1段目のホッパーとシュート
高さは5m

シュートの1段目とシュートの2段目
高さは4m

シュートの2段目と3段目
高さは3m

今回 初の4段ものでした(^0^)
同じ九州内の熊本や大分は大変なことになっていますが
福岡県はそれほど被害はないみたいです。
工場内では4段ものホッパー完成
まずは1段目のホッパーとシュート
高さは5m

シュートの1段目とシュートの2段目
高さは4m

シュートの2段目と3段目
高さは3m

今回 初の4段ものでした(^0^)
2012年07月12日
なんでも同じもの…
我が家には6歳と3歳の男の子がいます
最近下の子がお兄ちゃんの まね をして
お兄ちゃんの持ってる物を欲しがります
よって
なんでも同じものが2つあります。
昨日買ってきた
ドラエもん ふしぎのサイエンス
これも
2つ
仕方がありませんね…

付録のドラえもんの タケコプター も面白いのですが
本の内容もけっこう 楽しいですよ(^0^)
2012年07月10日
2012年07月07日
溶接
今日はターンテーブルを使って溶接をしていました(^0^)
パイプにフランジを溶接しています

今日は天気が良かったので、工場内の窓を すべて開けて
工場内の湿気が無くなりました。
ジメジメ湿気は嫌ですが、
夏の灼熱地獄を思うと
梅雨はまだまだいいかな と思ったりします。
2012年07月06日
ちょっと変わった形の…
今日の久留米市は 雨ちょっと降たのですが、
涼しくはなく いつものように 蒸し暑い1日でした。
工場内はちょっと変わったシュート溶接中です

こちらが ホッパー
今回は4段ものです

後のシュート2段も溶接中です(^0^)
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
涼しくはなく いつものように 蒸し暑い1日でした。
工場内はちょっと変わったシュート溶接中です

こちらが ホッパー
今回は4段ものです

後のシュート2段も溶接中です(^0^)
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2012年07月04日
昨日の善導寺町は…
昨日の豪雨 たまりませんでした。
ここ善導寺町は久留米市と言っても、
端っこ
そう 昨日、雨量の多かった甘木市や田主丸町の近くでして
善導寺町も豪雨でした。
工場前の道が川になっていまして
工場内にも水が入って来ましたが
被害がなくて良かったです。

2012年07月02日
今日は蚊によく刺されました(--)’’’’’
今日の久留米市はあいも変わらず蒸し暑かったです。
夕方になって、少し涼しくなってきたかな? と思っていたら
溶接中なのでマスクをしているのですが、マスクとバンドの隙間 、ほっぺ と耳を蚊に刺されました。
やはり 汗臭いからでしょうか…
工場内はホッパーとシュート 溶接中です



************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
夕方になって、少し涼しくなってきたかな? と思っていたら
溶接中なのでマスクをしているのですが、マスクとバンドの隙間 、ほっぺ と耳を蚊に刺されました。
やはり 汗臭いからでしょうか…
工場内はホッパーとシュート 溶接中です



************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************