
2010年12月18日
s2000復活
s2000 復活しました!!!
どうやら O2センサーの誤作動みたいでして
コンピューターでリセットをしていただいたら
エンジンチェックランプが消えました。
今度またランプが出た時でリセットをしても
消えなかったら、O2センサーを交換しようとゆうことになりました
O2センサーは結構な値段がするみたいですので…
このまま壊れないで欲しいです。
それとエンジンのスロー回転が不安定だったのは、スロットルに
カーボンが付着していたのが原因だったみたいです
カーボンをとってもらったら、なんだエンジンのレスポンスが
良くなった!!!!
私のs2000をいつも見ていただいている
カーセンサーの社長さんありがとうございます(^0^)

いままでやっていた ライブドアのブログです藤澤鉄工の鉄工所ブログ
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
どうやら O2センサーの誤作動みたいでして
コンピューターでリセットをしていただいたら
エンジンチェックランプが消えました。
今度またランプが出た時でリセットをしても
消えなかったら、O2センサーを交換しようとゆうことになりました
O2センサーは結構な値段がするみたいですので…
このまま壊れないで欲しいです。
それとエンジンのスロー回転が不安定だったのは、スロットルに
カーボンが付着していたのが原因だったみたいです
カーボンをとってもらったら、なんだエンジンのレスポンスが
良くなった!!!!
私のs2000をいつも見ていただいている
カーセンサーの社長さんありがとうございます(^0^)
いままでやっていた ライブドアのブログです藤澤鉄工の鉄工所ブログ
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa_teko@yahoo.co.jp
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************