スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月30日

表札に…


 最近 セミの鳴き声が よく聞こえるな と思っていたら
 
 自作の表札に セミの抜け殻が!!





セミは脱皮をするときには、爪のひっかかりがいい所を選ぶそうです。

セミの抜け殻を集めてみませんか?

引っかかりのいい 表札 も出来る 藤澤鉄工です(^0^)  


Posted by ばなりぱ at 09:03Comments(0)日記

2010年07月22日

7月22日 一年前の今日は…


 一年前の今日 7月22日は皆既日食に騒いだ一日でした

 なんだか 懐かしいです

 しかし去年の今日もこんなに 暑かったっけ(^^’’’’’

  

Posted by ばなりぱ at 18:06Comments(1)日記

2010年07月16日

アルミ溶接


 園芸に使われる脚立を溶接しました

 アルミ製の脚立でぱっくりと折れていました




  
タグ :アルミ溶接


Posted by ばなりぱ at 19:17Comments(0)

2010年07月15日

ベンツのマフラー加工


 ベンツのワゴン車に付けるステンレス製のマフラーを加工しました

 加工前





加工後  

Posted by ばなりぱ at 20:26Comments(0)仕事

2010年07月14日

CIVICのマフラー加工


 CIVICのステンレスマフラーを加工しました

 社外品のマフラーなので、この状態ではバンパーに当たるので
 フランジ部分を切って、角度を変えました






  

Posted by ばなりぱ at 20:19Comments(0)仕事

2010年07月14日

バイクのステップ溶接


 バイクのアルミ製のステップが折れていたので、溶接しました

 ヤマハのXJにつけるステップで社外品のOVER製でした





  

Posted by ばなりぱ at 14:45Comments(0)仕事

2010年07月14日

どしゃ降り!!!


 ここ善導寺町はどしゃ降りです。

 筑後川の水位もけっこう上がってましたので、

 ここまま雨が降り続けるとちょっと…(^^’’’’

 

 小郡までの帰り道が田んぼ道なので、通れるだろうか…  

Posted by ばなりぱ at 09:00Comments(0)日記

2010年07月13日

旋盤加工

昨日から、雨が降る 降る!!!

 ばーっと 一気に降ればいいのですが、



 降ったと思えば、止み



 また 降る(TДT)



 この繰り返しです。

 よって このような雨なので、筑後川や宝満川も

 思ったほど、水量が増えていないみたいです。



 雨量がすごいときには、善導寺の土手沿いに

 あるグランドが水没しますから(^^’’’’’









 工場内では


旋盤加工しております  
タグ :溶接


Posted by ばなりぱ at 16:02Comments(0)

2010年07月10日

溶接中!!




ただいま ホッパーの溶接中!!  
タグ :溶接


Posted by ばなりぱ at 08:25Comments(0)仕事

2010年07月04日

鉄の箱 作ってます


 高さ2mの箱を作ってます

 ちなみにこの箱は 鉄のリサイクルに使われる機械の一部になります



   藤澤鉄工
  〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
  電話 0942-47-1254

  FAX 0942-47-1254

  メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp 
  
タグ :溶接


Posted by ばなりぱ at 17:13Comments(0)仕事

2010年07月03日

見つけました


見つけました!!!

桃屋のラー油



これ美味しいです

しかし ごはんにかけて食べるのは…face07  

Posted by ばなりぱ at 20:16Comments(0)その他

2010年07月03日

お気に入りは

 最近下の子はおにいちゃんに べったりです



 2人のお気に入りは



 まくら


 
この枕 家では 「フワまく」 と呼んでます

この フワまく が無いと 大変です(´-д-;`)
  

Posted by ばなりぱ at 10:59Comments(0)家族