2014年06月28日
2014年01月26日
福岡モーターショーがあってます!!
ただ今 、福岡モーターショーがあってます
見たい車がたくさんありますが特に
LEXUSのLFA , HONDAのNSXやS660
最近、エコカーばかりでスポーツ車がなくなってきているので、
楽しくなりますね(^0^)

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
********************************************
見たい車がたくさんありますが特に
LEXUSのLFA , HONDAのNSXやS660
最近、エコカーばかりでスポーツ車がなくなってきているので、
楽しくなりますね(^0^)

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
********************************************
2013年11月18日
横Gがきつかったです(^^’’’’
昨日は、佐賀県にあるオーシャンカートランドで90分のカートの耐久レースに参加しました。
朝から雨が降り、路面はつるつる
予選では回る 回る
本戦では雨もやみ楽しいレースが出来ました。
結果は11チーム中 最下位(^^’’’’’’’’
前の日にお風呂で腕をよく磨かなかったからかな…
それにしても4輪のレースは楽しいですね(^0^)

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
***********************************************
朝から雨が降り、路面はつるつる
予選では回る 回る
本戦では雨もやみ楽しいレースが出来ました。
結果は11チーム中 最下位(^^’’’’’’’’
前の日にお風呂で腕をよく磨かなかったからかな…
それにしても4輪のレースは楽しいですね(^0^)

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
***********************************************
2013年07月03日
最近スポーツカーがめっきり少なくなりましたね
最近、新しい車でスポーツカーを見るのはTOYOTAの86くらいでしょうか
たまに日産のスカイラインGT-Rやクーペを見かける程度です。
私が大学生の頃は日産シルビア(S13)や180sx、トヨタのセリカ、スープラ、ソアラ
スバルのインプレッサ、三菱のランタボなどのスポーツカーが走っていましたが
今は、プリウスを筆頭にエコカーだらけになってきています。
時代的にしょうがないのですが、
やっぱりスポーツカーが大好きな私にとってはちょっと寂しいですね。

2013年07月02日
雨よ降れ!!!
こちら福岡県久留米市は今日は雨が降るのかな?と思いきや
まったく降りませんでした。
よって蒸し暑い1日でした。
ちょっと動いただけで体中が汗だくです(^^’’’’’

工場内では旋盤加工が終わりましたので、バリを取ったりスパッターをとったりしての
仕上げ段階です。
この後メッキにもっていきます。

2013年06月26日
楽しい一時(^0^)
この前の日曜日、福岡県久留米市荒木町にあるセピアコレクションに行ってきました。
このセピアコレクションは旧車が120台も展示してありまして、
個人の方が集められたそうです。
それにしても台数もさるこたながら、よくここまで昔の車を集められたなと思いました。
この旧車の中にはオート三輪もありまして、当時CMに出ていた大村崑(おおむらこん)さんのサインも
幌の内側に書いてありました。
旧車も大好きな私ですので、幸せな一時を過ごせました(^0^)



大村崑さんのサイン



プロトタイプのオートサンダルだそうです。うちの子なぜかこの車に
興味深々です!!
このセピアコレクションは旧車が120台も展示してありまして、
個人の方が集められたそうです。
それにしても台数もさるこたながら、よくここまで昔の車を集められたなと思いました。
この旧車の中にはオート三輪もありまして、当時CMに出ていた大村崑(おおむらこん)さんのサインも
幌の内側に書いてありました。
旧車も大好きな私ですので、幸せな一時を過ごせました(^0^)



大村崑さんのサイン



プロトタイプのオートサンダルだそうです。うちの子なぜかこの車に
興味深々です!!

タグ :旧車
2013年06月19日
台風の影響!!!
今日の久留米市は台風の影響で風が強い!!!
あまりに蒸し暑いので工場の窓を全開で開けていたら
半自動溶接をしているので、風が溶接の邪魔をします。
仕方が無いので、溶接する場所に近いところだけの、窓は閉めて
やってます。
それにしても蒸し暑いです(^^’’’’’
完成しました2段ものホッパーです
下のホッパーが高さ2,4m
上のシュートの高さが2,7mです。

タグ :台風
2013年06月11日
マフラー溶接
先日、ネットからのお客さまでバイクのマフラーの溶接をしました。
マフラーのサイレンサー部分の付け根の所がヒビが入っており、その部分のステンレスの板の厚みが1mm
ほどでしたので、Tig溶接機を使っての溶接です。


マフラーのサイレンサー部分の付け根の所がヒビが入っており、その部分のステンレスの板の厚みが1mm
ほどでしたので、Tig溶接機を使っての溶接です。


2013年04月19日
2012年12月17日
気になっていたので…
気になっていたので見に行ってきました
ホンダ
N-ONE
懐かしい Nコロに似せたスタイル
エンジンも ホンダだから 気持ちよく回るだろう
しかし
いまどきだからしょうがないのだろうが
マニュアルミッションの設定がないみたい
これがあったら 最高の楽しい車なのに…
マイチェンして マニュアル設定が出るのを楽しみにしています
ホンダさん よろしく(^0^)

2012年12月11日
ポルシェ GT-3カップ
一度は乗ってみたいGT-3

3.8リットル水平対向6気筒、最大出力460ps/7500rpm
価格は1940万円!!!!!
家がくるやん!!!!
宝くじがあったたら 買うぞ
憧れのポルシェ
しかし現実は
プリウスですね。
燃費もいいし けっこう形も気に入ってます
まずはプリウス買う為に貯金だ(^-^)

3.8リットル水平対向6気筒、最大出力460ps/7500rpm
価格は1940万円!!!!!
家がくるやん!!!!
宝くじがあったたら 買うぞ
憧れのポルシェ
しかし現実は
プリウスですね。
燃費もいいし けっこう形も気に入ってます
まずはプリウス買う為に貯金だ(^-^)
2012年09月28日
まだ活躍しています
寒くなってきましたが まだ片づけていません
蚊取り線香
夕方になるといまだに 出てくる 蚊
いつまで 出るの 蚊???

只今 溶接中です
ガス管に フランジを溶接して、その後 補強の三角リブを
フラックスワイヤーを使用して溶接しました。
小物の溶接は 腰にきます(^^’’’’’’

余談ですが ライブドアでブログを初めて 6年
いまだにブラインドタッチが出来ず
キーボードを見て打ってます。
カッコよく スラスラ と打ちたいのですが 時たま
左手の薬指が痛くなります
今年中には ブラインドタッチ出来るようになりたいです(^0^)
2012年07月10日
2012年05月26日
いつもは家族と行くのですが…
夜須高原 いつもは家族と行くのですが
日曜日の朝5時起きで
走って来ました
朝一は車も走っていないので
気持ちよく走れます
やっぱり VTECは最高です!!!!!

帰り道 腰が…
やっぱり40歳になると フルバケは体に無理が…(^^’’’’’’’
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
日曜日の朝5時起きで
走って来ました
朝一は車も走っていないので
気持ちよく走れます
やっぱり VTECは最高です!!!!!

帰り道 腰が…
やっぱり40歳になると フルバケは体に無理が…(^^’’’’’’’
************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
車椅子(アルミ製、ステンレス製)の修理も行ってます
製罐での特に箱状のものはまかせてください
***********************************************
2012年05月22日
ゴルフR
速いの一言
ゴルフR
この前 高速道路で追い抜かれて
追いつけなかった…
ゴルフの今までのイメージは
おしゃれな車だったのですが、
こんなに速い車だとは思いもしていませんでした。
欲しいです

2012年05月03日
5時に起きて 洗車
5時起きで洗車しました
ほんとは水洗いだけして、道がすいているうちに
走りに行こうと思ったのですが
洗車中に
雨
よって工場に入れて ワックスして終了



この連休中には 走りに行こう!!!!
2012年04月20日
これいいですね~(^0^)
今 私が欲しい車
スバル BRZ
子供が2人いますが、いまだに速い車が大好きです(^0^)

トヨタの86とボデイは一緒なんですが
86はドリフト向きの足回りみたいなのです。
昔 日産の180SXに乗っていて
ドリフトを練習していましたが
スピンするばっかりでした(^^’’’’
よってやっぱり BRZかな
スバル BRZ
子供が2人いますが、いまだに速い車が大好きです(^0^)

トヨタの86とボデイは一緒なんですが
86はドリフト向きの足回りみたいなのです。
昔 日産の180SXに乗っていて
ドリフトを練習していましたが
スピンするばっかりでした(^^’’’’
よってやっぱり BRZかな
タグ :BRZ
2012年02月21日
もうすぐ13年
私の車 ホンダ S2000
発売されてすぐに購入したので満13年です。
こんなに 長くは乗るとは思ってもみませんでした
一度はオープンカーと思って乗ってみたら
これまた 面白い車!!!!
まだまだ 乗ります(^0^)

発売されてすぐに購入したので満13年です。
こんなに 長くは乗るとは思ってもみませんでした
一度はオープンカーと思って乗ってみたら
これまた 面白い車!!!!
まだまだ 乗ります(^0^)

タグ :ホンダs2000
2012年02月09日
久しぶりに回してみました
最近車に乗っていなかったので、
エンジンだけでもかけてみました。
やっぱり VTECはレッドまで回すと音が気持ちいいですね。
ボンネット開けてた状態でエンジン回してみると
けっこうエンジン揺れてます!!!!
エンジンのトルクダンパー 付けた方がいいのかな?
と思うくらい
揺れます!!!!

2011年12月10日
一度は運転してみたい…
ランボルギーニ
一度は運転してみたい 車です
かっこいい!!!!
このランボルギーニの設立者 フェルッチオ・ランボルギーニは
イタリアの名車 フェラーリを乗っていたが すぐに故障してしまい
文句を言いに行ったところ 鼻であしらわれたそうだ
その事がしゃくにさわり
フェラーリよりも壊れない車を作ったそうである。
ちょっと前にテレビであってました。
いまだにランボルギーニ車はすべて手作りだそうです(塗装も職人さんが手作業でやってました!!!)
こんな名車
乗ってみたいです

一度は運転してみたい 車です
かっこいい!!!!
このランボルギーニの設立者 フェルッチオ・ランボルギーニは
イタリアの名車 フェラーリを乗っていたが すぐに故障してしまい
文句を言いに行ったところ 鼻であしらわれたそうだ
その事がしゃくにさわり
フェラーリよりも壊れない車を作ったそうである。
ちょっと前にテレビであってました。
いまだにランボルギーニ車はすべて手作りだそうです(塗装も職人さんが手作業でやってました!!!)
こんな名車
乗ってみたいです
