2014年08月25日
ソルシルミシルで有名になった…
(シルシルミシル)で美味しいと話題になった鹿児島県『黒豚みそ』([東串良町・村山製油]。
鹿児島では定番のごはんのお供。
奥さんのおじさんが、鹿児島に旅行に行ったので、探して買ってきてくれました。
ほとんどのお土産屋さんで、売り切れ状態っだったらしく、村山製油さんに電話をして、
あるところを教えていただいて、やっと手に入れられたものです。食べるのが楽しみです。

鹿児島では定番のごはんのお供。
奥さんのおじさんが、鹿児島に旅行に行ったので、探して買ってきてくれました。
ほとんどのお土産屋さんで、売り切れ状態っだったらしく、村山製油さんに電話をして、
あるところを教えていただいて、やっと手に入れられたものです。食べるのが楽しみです。

2013年05月01日
雲が出てきた
今日の久留米市はいい天気でしたが、
夕方になり雲が出てきました。
明日は晴れの予報だったような気がするのですが。

子供も大好きな うまい棒
なっとう味 ついつい買ってしまいました。
ご飯にかけて食べたら美味しいのかな????

タグ :うまい棒
2013年04月01日
2013年03月27日
桜ひよこ
福岡のお菓子と言えば 吉野堂の ひよこ
小さい頃からよく食べているお菓子。
今年で創生100年 福岡限定で 桜あんを使った
桜ひよこを頂いたのですが美味しかったです。
たしか ひよこを持って謝りに行こう とゆうCMがあったような…

小さい頃からよく食べているお菓子。
今年で創生100年 福岡限定で 桜あんを使った
桜ひよこを頂いたのですが美味しかったです。
たしか ひよこを持って謝りに行こう とゆうCMがあったような…


タグ :桜ひよこ
2013年03月08日
2012年09月05日
2012年05月17日
虫さされには
ドクダミの花もこうして見れば綺麗な白です。

ドクダミの葉の臭いは独特のきついにおいですが、
これからの時期にこの ドクダミの葉が活躍します
それは
ムシさされに効く薬になります。
うちの子は蚊に刺されると水ぶくれ みたいに腫れ上がるときもあります
そんな時にはどくだみと焼酎で作った薬を塗ります。
けっこうこの薬効きます(^0^)
ドクダミの葉の臭いは独特のきついにおいですが、
これからの時期にこの ドクダミの葉が活躍します
それは
ムシさされに効く薬になります。
うちの子は蚊に刺されると水ぶくれ みたいに腫れ上がるときもあります
そんな時にはどくだみと焼酎で作った薬を塗ります。
けっこうこの薬効きます(^0^)
2012年03月09日
育ててます
ついに我が家にもやってきました。
今話題の、『塩こうじ』!!!!!!!!!
名前がおなじなので他人(人?)とは思えないこうじ菌。
菌といっても、いい菌なんですよね。
ご近所にその菌を売っているところを奥さんが発見し早速買ってきたみたいです。
でも、買ってきたのは『こうじ』の状態。
それに水と塩をまぜて毎日かきまぜて育ててます(^^)
1週間くらいでたべられる『塩こうじ』に成長するようです。
なんでも塩の替わりにつかうと「やすいお肉もやわらかく」なったりするそうです(??)
どんな料理になるのか楽しみです。(^0^)!!!

今話題の、『塩こうじ』!!!!!!!!!
名前がおなじなので他人(人?)とは思えないこうじ菌。
菌といっても、いい菌なんですよね。
ご近所にその菌を売っているところを奥さんが発見し早速買ってきたみたいです。
でも、買ってきたのは『こうじ』の状態。
それに水と塩をまぜて毎日かきまぜて育ててます(^^)
1週間くらいでたべられる『塩こうじ』に成長するようです。
なんでも塩の替わりにつかうと「やすいお肉もやわらかく」なったりするそうです(??)
どんな料理になるのか楽しみです。(^0^)!!!

2012年02月19日
2012年01月25日
2012年01月24日
これけっこう 温かいですよ(^0^)
先日 ゆめタウンで買った はらまき
今日のような 寒さに大活躍!!!
ユニクロのヒートテック タイツ と
腹巻
そして ほっかいろ
と3段構えで寒さを少しでもしのごうと思います(^0^)
