
2013年02月26日
2013年02月25日
きょうもいい天気ですね!!
ここ久留米市は今日もいい天気
これで 花粉と PM2.5が飛んでないと もっといいのですが。
工場内はホッパー完成
ホッパー溶接時

その後、 ホッパーとホッパーの上に乗る シュート完成


2013年02月22日
何でかな???
藤澤家では休みの日は たいてい 公園に行きます
行く公園にも決まりがあり
絶対に 遊具があるところ
これがないと 子供は たいくつ たいくつ と言って
最後には ゆめタウンに行かなければなりません。
車でどこかに行くときには
きょろきょろしながら遊具のある公園をいつも探しています。
ふと 遊んでいる姿を見たら
うちの子 遊び方 間違ってるんじゃない!!!
と思うことをします
この遊具に関しても 半分 当たってるような 間違ってるような…
行く公園にも決まりがあり
絶対に 遊具があるところ
これがないと 子供は たいくつ たいくつ と言って
最後には ゆめタウンに行かなければなりません。
車でどこかに行くときには
きょろきょろしながら遊具のある公園をいつも探しています。
ふと 遊んでいる姿を見たら
うちの子 遊び方 間違ってるんじゃない!!!
と思うことをします
この遊具に関しても 半分 当たってるような 間違ってるような…

2013年02月20日
3段もの ホッパー完成
今日の久留米市は天気がよかったからでしょうか
春の知らせ
そう
花粉が飛んでます
お昼から くしゃみが止まりません(^^’’’’’’
私が春がやってきたな と感じる時です
工場内では3段ものホッパー完成
1段目と2段目です

2段目と3段目

そして 今日のお昼から活躍しているマスク

2013年02月14日
ホッパー溶接中(^0^)
今日の溶接やけど 2か所
いつもの事ですが
溶接中に 腕などをよく やけどします。
やけどした時は アロエをすぐにはれば
やけど跡は残りません(^0^)
アロエが必需品になってます
今日は 3段ものホッパー溶接中です。
1段目のホッパー

ホッパーの上に乗るホッパーシュートです。

今日はバレンタイン
奥さんからのチョコを期待して うちに帰ります。
いつもの事ですが
溶接中に 腕などをよく やけどします。
やけどした時は アロエをすぐにはれば
やけど跡は残りません(^0^)
アロエが必需品になってます
今日は 3段ものホッパー溶接中です。
1段目のホッパー

ホッパーの上に乗るホッパーシュートです。

今日はバレンタイン
奥さんからのチョコを期待して うちに帰ります。
2013年02月12日
昨日は天気がよかったのですが…
昨日の久留米市はいい天気
日向ぼっこが気持ちよかったです

きのうとうって変わって 今日はお昼から雨
天気予報当たりますね!!!
工場内では3段ものホッパー溶接中
こちらは2段目のホッパーシュート

2013年02月09日
九州ちくご元気計画
福岡県筑後地域で行われている
九州ちくご元気計画 商いの寺子屋 に参加してきました
視覚情報の力を体感するとゆうことで
カメラでの撮影のコツを勉強してきました。
私は カメラは安い2万円ほどのデジカメを使っているのですが
今まで 取り扱い説明書を読んだことがなく
いろんな機能が付いていますが
いつも オートで撮っていました
今回 そのいろんな機能を使ってみて
コンパクトデジカメでもけっこう いけるのだな!!!
しかし カメラの機能を知れば 知るほど
一眼レフのデジカメ 欲しくなりますね(^-^)



九州ちくご元気計画 商いの寺子屋 に参加してきました
視覚情報の力を体感するとゆうことで
カメラでの撮影のコツを勉強してきました。
私は カメラは安い2万円ほどのデジカメを使っているのですが
今まで 取り扱い説明書を読んだことがなく
いろんな機能が付いていますが
いつも オートで撮っていました
今回 そのいろんな機能を使ってみて
コンパクトデジカメでもけっこう いけるのだな!!!
しかし カメラの機能を知れば 知るほど
一眼レフのデジカメ 欲しくなりますね(^-^)



2013年02月05日
2013年02月04日
動物園に行ってきました
昨日は天気がよかったので 大牟田市動物園に行ってきました。
動物園に行くのは3年ぶりくらいでしょうか
下の子が生まれる前だったので
もっと前になるかもしれません。
うちの子 2人とも遠足で行ったらしく
園内の事はけっこう詳しく
私に教えてくれました
特に 売店は…
久しぶりに 像 やキリンを見て
やっぱり でかいな の一言です。
それにしても2月とは思えないくらい 暖かい日でしたので
動物園をまんきつした1日でした


2013年02月03日
懐かしの…
子供とカーテンにくっつくボールで遊んでいる時
うちの奥さんがキャベツを使って晩ごはんを作っていましたので
何気にみたら
これって パックマン??

私が小学生の頃、 唯一持っていたポケットゲームでしたので
パックマンだけには 思いでがあり、
ずーっとやつていたので、 目をつぶっても全面クリヤーできるほどに
なっていましたから(^-^)
うちの奥さんがキャベツを使って晩ごはんを作っていましたので
何気にみたら
これって パックマン??

私が小学生の頃、 唯一持っていたポケットゲームでしたので
パックマンだけには 思いでがあり、
ずーっとやつていたので、 目をつぶっても全面クリヤーできるほどに
なっていましたから(^-^)
2013年02月02日
きのうとうって変わって…
今日は昨日の雨から うって変わって いい天気
こんな日は車に乗って とばしたい気持ちです。
私の車と父の車
お互い 色は白
考えてみたら 最初の車 180sxは黒
次の レガシーは白
そしてs2000も白
s2000の時には 赤を注文していましたが
キャンセル車が出て 速く納期が出来るとの事で白
今となってみれば 白色ボデイーに赤シート お気に入りになってます
父の車は 私が記憶している限りでは
スカイラインのケンメリが深緑色だったような
そのほかの車は 白
やはり 白は定番色だからでしょうかね(^-^)
ちなみに うちの奥さんはみどりタントです。
鮮やかな緑でして 軽自動車ですが いいですね!!!

今日は パイプ(ガス管150A)に厚さ16mmのフランジを溶接した後に
補強の 三角リブを仮つけ完了
次は 本溶接です。
電流値を300Aまで上げるので
完全武装で溶接します(^-^)

2013年02月01日
今日は 雨(--)
ここ久留米市は久しぶりの雨
昨日は 中国からの嫌な 大気汚染物質が飛んできているので
雨によって綺麗な空気になるので
いい事もありますね
今日の朝は 雨が降っていなかったので、
マスクをしてのランニング
明日は マスク なし で走れます(^-^)
工場内は2段もの ホッパー完成
昨日は 中国からの嫌な 大気汚染物質が飛んできているので
雨によって綺麗な空気になるので
いい事もありますね
今日の朝は 雨が降っていなかったので、
マスクをしてのランニング
明日は マスク なし で走れます(^-^)
工場内は2段もの ホッパー完成
