
2012年12月27日
今日は大潮かな
ちらっと 空を見たら 満月ぽいな

大潮か 魚釣れるだろうな と思いますが、
あまりの寒さに 釣りに行けてません…
仕事は
ちょっと変わった形のホッパー製作中
高さが1m 長さが2,4m 鉄板の厚みが12mmです。

大潮か 魚釣れるだろうな と思いますが、
あまりの寒さに 釣りに行けてません…
仕事は
ちょっと変わった形のホッパー製作中
高さが1m 長さが2,4m 鉄板の厚みが12mmです。

2012年12月24日
再春館製薬のイルミネーション見に行ってきました
先週、熊本県にある再春館製薬のイルミネーションを見に行ってきました。
このイルミネーションけっこう有名らしく 平日にもかからわず
多くの方が 他県から見に来ていました(私たちも他県からですが…)
このイルミネーションは車の中から見るものでして
決まりがあり、 車のナンバーの下一桁が 偶数、奇数で見に行ける日にちが
ありまして 私たちが見に行った日は奇数の日
奥さんの車は下一桁が偶数でしたので
会社で使っている車が奇数でしたので その車で行ってきました。
会場を見てビックリ!!!
ここまでスケールの大きい イルミネーションは見たことがありませんでした
私のお気に入りはくじら その周りには いるか がジャンプしているところもあり
大人から 子供まで楽しめるイルミネーションでした





このイルミネーションけっこう有名らしく 平日にもかからわず
多くの方が 他県から見に来ていました(私たちも他県からですが…)
このイルミネーションは車の中から見るものでして
決まりがあり、 車のナンバーの下一桁が 偶数、奇数で見に行ける日にちが
ありまして 私たちが見に行った日は奇数の日
奥さんの車は下一桁が偶数でしたので
会社で使っている車が奇数でしたので その車で行ってきました。
会場を見てビックリ!!!
ここまでスケールの大きい イルミネーションは見たことがありませんでした
私のお気に入りはくじら その周りには いるか がジャンプしているところもあり
大人から 子供まで楽しめるイルミネーションでした





2012年12月24日
かわいい赤ちゃん(^-^)
昨日私の友人に 女の子の赤ちゃんが生まれました(^0^)

お母さんに似たのかな 目が二重です。
名前は決めているみたい
私の1人目の時の子は 生まれて2週間 ギリギリで
名前が決まりましたので
みんな 生まれる前から ちゃんと 決めているんだな
と思いました。
2人目はそれほど悩まず、すんなり 決まりましたけどね(^0^)

お母さんに似たのかな 目が二重です。
名前は決めているみたい
私の1人目の時の子は 生まれて2週間 ギリギリで
名前が決まりましたので
みんな 生まれる前から ちゃんと 決めているんだな
と思いました。
2人目はそれほど悩まず、すんなり 決まりましたけどね(^0^)
2012年12月21日
不思議に思うのですが…
私の所では旋盤加工もやっておりまして
この旋盤加工をするときにいつも 不思議に思います
それは
なぜ こんな工具で鉄が削れるのだろうか???
鉄を削るとしたら 表面がざらららしたもの(砥石)などは
見ただけで これなら鉄を削れるな(削った表面はザラザラですが)と思うのですが
旋盤で使う 鉄を削る為に使う チップ とゆう 工具は
これで 鉄が削れるの と思います。
先がとがっているものもありますが
その先端を触っても 手が切れることもなく ケガもしません。

大きさはスケールを横に置いていますが
このくらいの大きさです。

見た目には これで と思うのですが
削ってみると
あれ
ビックリ です!!!

鉄が綺麗に削れます
前に どこかの CMで鉄は 柔らかい と言っていましたが
このチップを使って削ると なるほど
鉄は 柔らかいな と思いますね(^0^)
2012年12月19日
今日はいい天気(^0^)
ここ久留米市は今日もいい天気!!
週末の天気予報は雪が降ると言っていますが
この歳になると 雪が降っても…
20代の頃は 雪が降ると 滑りに行ける!!! と
ワクワク していましたが いまでは
寒いの一言になりました(^^’’’’
おっちゃん になったのかな。
工場内では2段もの ホッパー完成

ホッパーの高さ2,4m シュートの高さ 2,6m
2012年12月17日
気になっていたので…
気になっていたので見に行ってきました
ホンダ
N-ONE
懐かしい Nコロに似せたスタイル
エンジンも ホンダだから 気持ちよく回るだろう
しかし
いまどきだからしょうがないのだろうが
マニュアルミッションの設定がないみたい
これがあったら 最高の楽しい車なのに…
マイチェンして マニュアル設定が出るのを楽しみにしています
ホンダさん よろしく(^0^)

2012年12月13日
氷が張ってます
今日の久留米市の朝は 水たまりに 氷が張っているくらい寒いです。
朝 5時30分に起きて走っているのですが、
マスクをしないと
息を吸うのが痛いくらいです。
工場内では2段ものホッパー溶接中!!!

2012年12月12日
3段もの
今日の久留米市は日が当たるところは
暖かいのですが、工場内が寒かったです。
3段もの ホッパー完成です
1段目 と2段目

2段目と3段目

最近は 続けて3段ものが4台出てありがたいことです
取引先の会社様に感謝 感謝です。
2012年12月11日
ポルシェ GT-3カップ
一度は乗ってみたいGT-3

3.8リットル水平対向6気筒、最大出力460ps/7500rpm
価格は1940万円!!!!!
家がくるやん!!!!
宝くじがあったたら 買うぞ
憧れのポルシェ
しかし現実は
プリウスですね。
燃費もいいし けっこう形も気に入ってます
まずはプリウス買う為に貯金だ(^-^)

3.8リットル水平対向6気筒、最大出力460ps/7500rpm
価格は1940万円!!!!!
家がくるやん!!!!
宝くじがあったたら 買うぞ
憧れのポルシェ
しかし現実は
プリウスですね。
燃費もいいし けっこう形も気に入ってます
まずはプリウス買う為に貯金だ(^-^)
2012年12月09日
子供は大はしゃぎ!!!
今日の午前中 大分県日田市にある高塚地蔵尊に行ってきました
久留米市を出た時にはさむいだけでしたが
だんだんと雪がチラホラ 降りだしたと思ったら
着いた時にはこんな状態です

子供は雪を見て大はしゃぎでした!!!

2012年12月07日
3段ものホッパー完成
今日の久留米市は夕方の5時くらいに 突然の雨
今も降っています
雨が降るとよけいに寒く感じます(^^’’’’
工場内では3段ものホッパー完成
1段目と2段目です

明日はもう土曜日
日曜日は上の子の誕生日ですので
久しぶりに ケーキが食べれそうです。
2012年12月05日
滑らなそう
この前の日曜日 ユメタウンで買った タビオのマラソン用の5本指靴下
今まではいていた CW-Xよりも おしゃれ
靴を履いたらちょっとしか見えませんが、
自分の中では 走っている姿が かっこよく思えてしまいます(^-^)
これでタイムが少しでも速くなればいいのですが
そうは上手くはいかないでしょうね
2012年12月04日
こどもからもらった
下の子から これお父さんに似ているから
やるね といって もらった もの

これは一体 なんなのだろう???
私の体格は 草食系なので
これ 似ているのは 髪の毛の量くらいではなかろうか…
工場内ではホッパー 溶接完了

後は スパッターを取って 錆止めを塗って完成です
やるね といって もらった もの

これは一体 なんなのだろう???
私の体格は 草食系なので
これ 似ているのは 髪の毛の量くらいではなかろうか…
工場内ではホッパー 溶接完了

後は スパッターを取って 錆止めを塗って完成です