2013年09月29日
今日は運動会(^0^)
今日はうえの子の運動会
場所取りのためにいつもより早起きしてます。
子供の準備はOK!

カメラを、おばさんに借りてきました(^0^)
これで私の準備もOKです。
さて場所取りに行ってきます。

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
***********************************************
場所取りのためにいつもより早起きしてます。
子供の準備はOK!

カメラを、おばさんに借りてきました(^0^)
これで私の準備もOKです。
さて場所取りに行ってきます。

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
***********************************************
2013年07月28日
あまりの暑さに…
きょうもここ福岡県久留米市は暑い
子供がプールに行こうとゆうが、久留米の流水プールは朝イチで行かないと
車も止めれれないくらい多いので、今日はうちでのプールで我慢です。
プールに空気を入れてる間、足の甲ですらヒリヒリするほど暑かったです。
子供たちは大はしゃぎ!!!
今はお昼寝中です。
起きたら夢タウンにでも行こうかな(^0^)

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
***********************************************
タグ :プール
2013年07月27日
今週も来てます
お父さんが出張中なので、先週に続き今週も妹親子はやってきています。
悪ガキ2人の甥っ子達
うちの子に負けず劣らずで
特に下のこがまだ2歳ですが悪すぎ…
食べ物に興味がありすぎて上のお兄ちゃんと2歳離れているのですが、
身長も大きいので年子のように見えます。
うえの4歳のお兄ちゃんは車が大好きで読む本はトミカの本
そしてトミカのミニカーを持って遊びにきます。
車大好き
藤澤家血筋でしょうね(^0^)

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
***********************************************
悪ガキ2人の甥っ子達
うちの子に負けず劣らずで
特に下のこがまだ2歳ですが悪すぎ…
食べ物に興味がありすぎて上のお兄ちゃんと2歳離れているのですが、
身長も大きいので年子のように見えます。
うえの4歳のお兄ちゃんは車が大好きで読む本はトミカの本
そしてトミカのミニカーを持って遊びにきます。
車大好き
藤澤家血筋でしょうね(^0^)

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
***********************************************
2013年07月24日
呼子に行ってきました
この前の21日の日曜日 妹の甥っ子達と呼子に行ってきました。
呼子にはいつも釣りをする為にしか行ってなかったので、
初の観光!!!
初めて乗る遊覧船で七ツ釜を見てきました。
私、釣り好きで 船舶免許も持っているのですが、
船酔をします(^^’’’’’’’’
今回はベタなぎで時間も短かかったので、
どうにかこうにか船酔いしませんでした。
それにしても暑かった
ここ久留米よりも唐津は暑かったです。




************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
***********************************************
タグ :呼子
2013年07月17日
カニ釣り(^0^)
15日の祝日、カニ釣りに行ってきました。
うちの奥さんのおじさんが、久留米市草野町のちょっと山に入った所に
住んでいまして、家の前の川にサワガニがいますので、釣りに行ってきました。
ミシン糸にいりこを結びつけてこれでOK
釣れる !”!! 釣れる!!!
子供も大喜び!!!
いがいだったのはイワナかヤマメの子供がいりこをつっっいてまさに釣りの
アタリの感覚でした。
ハヤ用のはりがあれば釣れるのに!!!!
今度、ハヤ用の釣り針を持っていきます。
次回は子供より私の方がはりきるでしょうね(^0^)
釣れたカニはうちに持って帰っても死ぬので、また沢に帰してきました。





タグ :カニ釣り
2013年07月16日
キョウリュウジャーを見に行く
昨日の祝日、イオンモール筑紫野にキョウリュウジャーを見に行ってきました。
15時からのショーだったので14時前に着いたので
余裕と思っていたら、もう人がいっぱい並んでる!!!!
慌てて並んで待つこと1時間
やっと始まりました
どうにか1番前で見れる場所を獲得出来ましたので、
子供もここなら見れると期待していましたら
始まったらいきなり 悪役の登場
その悪役がうちの子の前に来たので
下の子ビックリ!!!!
その時点で子供のテンションが下がってしまって、
いつもテレビで見てる時には真剣に見ているのですが、
目の前の悪役に怖がってしまい、私に隠れながら見ていました。
ショーも終わって帰ろうかなと思ったら今度は、写真撮影
この写真撮影も30分ほどならんでやっと終わりました。
なんだか人の多さと並ぶのに疲れたので、買い物もせずに帰ってきました。
まあ子供が喜んだからよしとしましょう(^0^)
それにしてもイオンモール人が多いこと
久しぶりにこんな大勢の人見ました。


2013年07月14日
小さなちいさなだんご虫
今日、庭で草取りをしていたら、子供が大量のだんご虫を発見!!!
その中に小さな小さなだんご虫もいました。
写真の手は小学校2年生のお兄ちゃんの手です。
写真上から普通の大きさ、そしてちょっと小さめ、そして小さなちいさなだんご虫です。



その中に小さな小さなだんご虫もいました。
写真の手は小学校2年生のお兄ちゃんの手です。
写真上から普通の大きさ、そしてちょっと小さめ、そして小さなちいさなだんご虫です。



タグ :だんご虫
2013年06月30日
IKEAの家具
IKEAに行ってきて家具を買ってきました。
買ってきたものは下の子の机と椅子
それと物入れ 。
どちらも組み立てなのですが、これが思った以上に大変!!!
デザインはいいのですが、木がちょっと反っていたりして穴が微妙に合わない
それをなんとかして完成しました。
これもし日本製でしたらこんな事がないだろうなと 製造業なのでよけいに感じました。
IKEAはデザインがよくしかも値段が安いのでしょうがないかと思いますね。
やっぱり日本製はいいですね!!!
下の子の机と椅子です
もう机の上には自分のお気に入りのものを置いてます。
刀も置いてありました(^^’’’’

おしゃれな物入れ これは籠を入れてその中におもちゃを入れようと思います。

そして怒られながら宿題をやってるお兄ちゃん
弟は昼の中 (^0^)

2013年05月20日
武雄市図書館に行ってきました
昨日は雨が降っていましたので、
公園には行けず、どこに行こうかと迷って
けっこうテレビでも取りあげられていた
武雄市図書館に行ってきました。
さすが 有名な図書館でして 駐車場に入るのも一苦労
そして図書館に入ったら
え!!
ここ図書館と思えるほどの場所!!!
しかも図書館なのにi-padも貸し出してくれる。
蔦谷があり スターバックスもあり
ここだったら1日中居れます。
今回は子供と一緒でしたので、
次回、行くときは1人で来たいなと思える場所でした。


2013年05月19日
2013年05月07日
ゴールデンウイーク最終日は公園
ゴールデンウイークの最終日、昨日は佐賀県にある吉野ケ里歴史公園に行ってきました。
この連休中は私、優先で釣りばかり行っていましたので、子供の大好きな公園、しかも面白い遊具があるこの公園に来ました。
それにしても子供は元気!!!
連休中は2日間釣りに行き、そして1日は庭の草取り3日間外で遊んでいたのですが、
最終日も公園で元気に遊んでます!!!(^0^)
4日続けて外にいたので、疲れたのは親だけでした(^^’’’’


この連休中は私、優先で釣りばかり行っていましたので、子供の大好きな公園、しかも面白い遊具があるこの公園に来ました。
それにしても子供は元気!!!
連休中は2日間釣りに行き、そして1日は庭の草取り3日間外で遊んでいたのですが、
最終日も公園で元気に遊んでます!!!(^0^)
4日続けて外にいたので、疲れたのは親だけでした(^^’’’’



2013年04月26日
おにいちゃん2号機
ミニ四駆 なぜかうちの子 只今 ブームです。
最初の1台が コースを走らせている途中で、コースアウトして
フロント部分が割れてしまったので、
2号機購入
この2号機 福岡にある クロス・ガレージさんに行って
初心者 お勧めパーツを組んでつくりました。
うちの子 このマシーンでレースに出ると意気込んでます(^0^)
向かって 左がお兄ちゃん号 右が弟号


弟号はまだ1台目ですが、後ろのローラーを1段にしていて
私が適当な高さにしていたら、お店の方がコースアウトしないようにと2段にしていただき
高さも調節してもらいました。
しかし 弟君はお兄ちゃんが2台目を買ったので
自分も!!!と叫んでいます(^^’’’’’’’

やっぱりなんでも2つ買わないといけないのですね(^^’’’’’’
タグ :ミニ四駆
2013年04月20日
なんでも2つ
うちの子達 今 ミニ四駆にはまっておりまして
上のお兄ちゃんが買えば 下の子も欲しがる
よって
なんでも2個いります
向かって左側がお兄ちゃんの車
そして右側が弟の車
お兄ちゃんの車のほうか弟のよりも ちょっとだけ改造部品が多いです。
いろいろ部品を交換していますが、
パワーがありすぎると コースアウトしてしまい
その為に重りなどを付けなければいけなかったり、
ブレーキなどもいるので、その辺の部品の組み合わせが難しそうです。
この後もまだまだ 車の部品が増えていくことでしょう。

あまりに電池の減りがはやいので サンヨーのエネループ買いました
今のところこれが一番高くついた物です。

そして工具箱も2こ

男2人兄弟 お兄ちゃんの真似をしたがる 下の子です。
よってなんでも2倍かかります(^^’’’’’
タグ :ミニ四駆
2013年04月02日
静かなときは…
うちの下の子 いつも 仮面ライダーウイザードや恐竜ジャーの
真似をしているので うるさいのですが、
いたずらをしている時か、パズルやブロックで遊んでる時だけ静かです(^^’’’’
作品ナンバー1

真似をしているので うるさいのですが、
いたずらをしている時か、パズルやブロックで遊んでる時だけ静かです(^^’’’’
作品ナンバー1

タグ :ブロック
2013年03月18日
学びに行ったつもりでしたが…
昨日 久留米市にある福岡県青少年科学館で、からだ大冒険とゆうもようしものがあっていたので行ってきました。
食べ物が体の中に入っていき、どうゆう経路を通って
排便されるのかを学ぶところでしたが
分かったのか??
分かってないのか???
けっきょくこの オブジェが一番楽しかったみたい
やっぱり子供はこうゆう物が大好きですね!!



出口のところでう○こ キーホルダーを製作(ほとんど私が作りましたが…)
1個300円で2個製作
このキーホルダー どこに付けるのだろう????
色がなんとも言えません(^^’’’’’’
食べ物が体の中に入っていき、どうゆう経路を通って
排便されるのかを学ぶところでしたが
分かったのか??
分かってないのか???
けっきょくこの オブジェが一番楽しかったみたい
やっぱり子供はこうゆう物が大好きですね!!



出口のところでう○こ キーホルダーを製作(ほとんど私が作りましたが…)
1個300円で2個製作
このキーホルダー どこに付けるのだろう????
色がなんとも言えません(^^’’’’’’

2013年03月04日
日曜日は公園めぐり
日曜日 天気のいい日は 行くところが決まっています
それは
公園
うちの子はどうも 公園が一番楽しい所みたいです(^0^)
昨日 行った公園は久留米市 北野町にある
コスモスパーク北野です。
ここは コスモスが有名でして
時期になるとたくさんの方がコスモスを見に来ます。
私たちはどちらかと言えば コスモスよりも 公園にある遊具の方がメインですが。
この公園 そこまで人も多くなく 遊具も面白く
けっこう 遊べる所です。



下の子 遊び疲れて 公園内の道で寝転がっていました(^0^)

2013年03月02日
2013年02月04日
動物園に行ってきました
昨日は天気がよかったので 大牟田市動物園に行ってきました。
動物園に行くのは3年ぶりくらいでしょうか
下の子が生まれる前だったので
もっと前になるかもしれません。
うちの子 2人とも遠足で行ったらしく
園内の事はけっこう詳しく
私に教えてくれました
特に 売店は…
久しぶりに 像 やキリンを見て
やっぱり でかいな の一言です。
それにしても2月とは思えないくらい 暖かい日でしたので
動物園をまんきつした1日でした


2013年02月03日
懐かしの…
子供とカーテンにくっつくボールで遊んでいる時
うちの奥さんがキャベツを使って晩ごはんを作っていましたので
何気にみたら
これって パックマン??

私が小学生の頃、 唯一持っていたポケットゲームでしたので
パックマンだけには 思いでがあり、
ずーっとやつていたので、 目をつぶっても全面クリヤーできるほどに
なっていましたから(^-^)
うちの奥さんがキャベツを使って晩ごはんを作っていましたので
何気にみたら
これって パックマン??

私が小学生の頃、 唯一持っていたポケットゲームでしたので
パックマンだけには 思いでがあり、
ずーっとやつていたので、 目をつぶっても全面クリヤーできるほどに
なっていましたから(^-^)
2013年01月15日
ハウステンボスに行ってきました
13日の日曜日 ハウステンボスに行ってきました
当日は 曇り空でしたが まあ 雨は降らないだろうと
思っていたのですが、夕方から 雨
室内のもようし物を回ってきました


お土産屋さんには チョコレートの滝があり
チョコレートの匂いがこれまたいいにおい(^0^)

私はワンピースを一度も見たことがなかったのですが、
せっかく来たので、
ワンピースの船にも乗ってみたのですが
マニアの方がいっぱい いまして一眼レフを持って
そこらじゅうを撮りまくっていました。

ワンピースの人気はこれほどまでにあるとは 思ってもいませんでしたので
ビックリです!!
園内は広く 綺麗な庭もあり楽しいところでした

雨でしたがけっこう 楽しめた1日でした(^0^)
当日は 曇り空でしたが まあ 雨は降らないだろうと
思っていたのですが、夕方から 雨
室内のもようし物を回ってきました


お土産屋さんには チョコレートの滝があり
チョコレートの匂いがこれまたいいにおい(^0^)

私はワンピースを一度も見たことがなかったのですが、
せっかく来たので、
ワンピースの船にも乗ってみたのですが
マニアの方がいっぱい いまして一眼レフを持って
そこらじゅうを撮りまくっていました。

ワンピースの人気はこれほどまでにあるとは 思ってもいませんでしたので
ビックリです!!
園内は広く 綺麗な庭もあり楽しいところでした

雨でしたがけっこう 楽しめた1日でした(^0^)