2013年06月28日
久しぶりのフライス加工
きょうの久留米市は蒸し暑いの一言でした(^^’’’’
もう来週は7月です。夏本番になりますね。
いまが涼しいうちかなとも思います(^0^)
ターンテーブルを使っての溶接をする為の治具作りしました。
いつもなら、フライス加工は機械加工担当の社員さんにしてもらうのですが、
今日はその社員さんが休み
よって私が久しぶりにフライス加工をしました。
私はフライスを最後に扱ったのがいつか覚えていないくらい
の久しぶりでして、まずは機械のレバーの確認からはじまり
やっとかっと1個できました。
合計で3ついるので、明日残りの2個削ります。
それにしても久しぶりのフライス、新鮮味があってよかったです。
これから、たまにはしようかな?とも思いました。
上が加工前、下が加工後です。

もう来週は7月です。夏本番になりますね。
いまが涼しいうちかなとも思います(^0^)
ターンテーブルを使っての溶接をする為の治具作りしました。
いつもなら、フライス加工は機械加工担当の社員さんにしてもらうのですが、
今日はその社員さんが休み
よって私が久しぶりにフライス加工をしました。
私はフライスを最後に扱ったのがいつか覚えていないくらい
の久しぶりでして、まずは機械のレバーの確認からはじまり
やっとかっと1個できました。
合計で3ついるので、明日残りの2個削ります。
それにしても久しぶりのフライス、新鮮味があってよかったです。
これから、たまにはしようかな?とも思いました。
上が加工前、下が加工後です。

Posted by ばなりぱ at 17:50│Comments(0)
│仕事