2013年04月16日

工具


 うちの鉄工所には欠かせない工具の1つ

 グラインダー

 砥石を付けて 鉄を削るものです。

 うちの工場では2種類 使っておりまして

 メインが砥石の径が18cmのものと

 補助的に10cmのものも使っております。

上の方が18cm、したのが10cm
工具


砥石の径が10cmのものは 狭いところやちょっとした削りものの時によく使用します。


この径が10cmのグラインダー うちの工場ではベビーグラインダーと呼んでいまして

メーカーによって スイッチの場所が異なります。


工具


スイッチが横にある BOSHの物は右手に持ったまま片手でON,OFFが出来るのはいいのですが

たまに 力を入れて削っていると 親指がスイッチに当たって 止まってしまうとゆう欠点があります。

工具


こちらのグラインダーはスイッチが後ろに付いているので 片方の手で本体を持ち
 
もう片方の手でスイッチを入れます。

こちらのグラインダーは力を入れて削るときにはいいのですが

ON,OFFが片手で出来ないので、小さくて数物の時には不向き。

工具


こんなちいさな機械にも 一長一短があるのですね。



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
台風接近!!
風が吹いて涼しかったのですが…
もう週末
お盆休み前なので…
8月1日 今日は涼しいな(^0^)
とうとう風が暖かくなりました…
同じカテゴリー(仕事)の記事
 台風接近!! (2014-10-13 15:44)
 風が吹いて涼しかったのですが… (2014-09-09 18:34)
 もう週末 (2014-08-23 17:00)
 お盆休み前なので… (2014-08-11 18:09)
 8月1日 今日は涼しいな(^0^) (2014-08-01 18:44)
 とうとう風が暖かくなりました… (2014-07-26 17:44)

Posted by ばなりぱ at 18:02│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。