2014年01月11日
寒くなってきましたので…
雪もちらほら降りだしてきました。
私は徒歩通勤ですので、冬になったら登山に行くかのか?とおもわれる
カッコで歩いています。
この寒くなるまでは、歩きやすさ第一でランニングシューズをはいておりますが
通気性があまりにいいので、足の指が痛くなってきます。
よって雪の降るこの季節になるとブーツに変えます。
このダナーライト、学生時代に買った物でして20年間履いています。
冬しか履かないので、ソールもそれほど減ってなくまだまだイケます!!!
ランニングシューズから比べるとけっこうな重さなので、トレーニングにもなってるのかな??と思っております。

寒い時には溶接が1番です!!!
今日もバチバチ溶接してました。

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
********************************************
私は徒歩通勤ですので、冬になったら登山に行くかのか?とおもわれる
カッコで歩いています。
この寒くなるまでは、歩きやすさ第一でランニングシューズをはいておりますが
通気性があまりにいいので、足の指が痛くなってきます。
よって雪の降るこの季節になるとブーツに変えます。
このダナーライト、学生時代に買った物でして20年間履いています。
冬しか履かないので、ソールもそれほど減ってなくまだまだイケます!!!
ランニングシューズから比べるとけっこうな重さなので、トレーニングにもなってるのかな??と思っております。

寒い時には溶接が1番です!!!
今日もバチバチ溶接してました。

************************************************
藤澤鉄工
〒839-0823 福岡県久留米市善導寺町与田162
電話 0942-47-1254
FAX 0942-47-1254
メールアドレス fujisawa-tekou@cap.bbiq.jp
ホームページ http://www1.bbiq.jp/fujisawa-tekou
<各種>
製罐(ホッパー、シュート製作)タンク製作、
アルゴン(TIG)溶接(ステライト肉盛り溶接、
アルミ溶接、ステンレス溶接)、
アルミやステンレスのヒビや折れた物などの修理、
また旋盤、フライス加工も行っております。
アルミ製、ステンレス製の溶接、修理も行ってます。
********************************************
Posted by ばなりぱ at 16:19│Comments(0)
│仕事